この記事は “STELLARIS”ステラリスのおすすめMODについての記事となります。
私が導入しているMODを紹介します。DLC無しでも導入可能な物で、日本語化されている物がメインです。
そもそもステラリスってどんなゲーム?
以前紹介した“AGE OF WONDERS PLANETFALL” エイジオブワンダー プラネットフォールと同じParadox Interactiveのゲームです(開発元は違いますが)。
AOWシリーズはユニットや戦術系をメインとしたゲームですが、ステラリスはリソース管理や外交をメインとしたゲームです。SF版Civな感じ。
管理するリソースや要素が多すぎて説明しきれないので、Wiki等を見ていただくのが分かりやすいと思います。プレイして慣れると分かりはするんですが、文で説明すると本当に多いんだコレが…。
このゲームのおススメポイントとしては
- 自分の好きな種族等を作ってニヤニヤしながら発展させていける。
- リソース管理系が好きなら多分気に入ると思います。特に序盤の発展中のやりくり。
- 内政スキーにもおすすめ。
- DLC無しでもかなりのボリュームがある。
- 戦艦を自分である程度設計できる!
- フレーバーテキストが読んでいて楽しい。
反面注意点というか気になる点ももちろんあります。
- 管理リソース大杉ィ!慣れるまでが大変。
- 戦争ガンガンしたいタイプの人には向かないかも。かなり大味。戦争疲弊度システムが導入されてからかなりテンポが落ちたように感じた。
- 明確な勝利条件があまりなく、過程を楽しむタイプのゲームなので苦手な人も多いかも。
- チュートリアルが分かりづらい。
- 加速度的に操作量が増えていく。自動化もできるが、割と雑な印象がある。
- 1ゲームが非常に長い。いつでも中断セーブはできるけれど…。サイズ中でもかなり時間がかかる。
MOD本体&日本語化MOD
上記の様な表記をします。一つしかない場合はMOD自体が日本語対応しているか、そもそも日本語化の必要が無い物です。
また、ステラリスのMOD導入にはいくつか注意点(というか留意点?)があります。
- ステラリスそのものが頻繁にアップデートをするので、今まで使っていたMODが急に使えなくなる可能性が大いにあり得る事
- バニラ(MODを入れていない状態)でも言えることですが、後半になるにつれどんどん重くなっていく事
- 大型MODが多いので知らないうちに競合している事がある。競合していても序盤は普通にプレイできたりしますが、進捗状況が一定のラインを超えると要求リソースがおかしな事になったりします。(実際”ACoT”と呼ばれるMODを入れていて他のMODと競合したらしく、星系基地を建てようとして要求合金がおかしなことになりました。)
※この記事はVer 3.4.5時点での記事です。その後のアプデに対応しているMODもあれば、していない物もあると思います。
SteamのMODの導入方法が分からない、という方はこちらをどうぞ!
※MODはゲームの幅を広げてくれますが、MODを使用したことによる影響や結果はすべて自己責任となりますのでご注意ください。
システム関連&大型MOD
UI Overhaul Dynamic&[JP localize patch]UI Overhaul Dynamic
UI(ユーザーインターフェース)というのは、色々な画面上のアイコンなどの配置の事を言います。
このMODはそれを解像度に応じて自動的に最適化してくれます。個人的にはかなり見やすいです。
Guilli’s Planet Modifiers and Features&[JP localize patch]Guilli’s Planet Modifiers and Features +
様々な惑星補正や遺産、調査、植民地イベント、巨大構造物等かなり多くの物を追加してくれます。
使えるリソースもかなり増えるので、ゲーム性も大きく変わってくると思います。
何よりイベントが増えるのが単純に楽しい。かなりおススメのMODです!
起源・特性追加系
Even More Origins&[JP localize patch] Origins Translation Pack
起源追加MOD。母星系関連の起源が多いです。
Origins Extended&[JP localize patch] Origins Translation Pack
こっちはDLC前提の起源が多いですが、なくても使える起源もあります。
また、日本語化MODは[JP localize patch] Origins Translation Pack一つで上記二つをカバーしています。というか6つぐらいカバーしてます。すげぇ
Trait Diversity&[JP localize patch]Trait Diversity Fix
かなりの数の種族特性を追加するMOD。
個性的な特性が多いので、RP的な幅が大きく広がる。
伝統・アセンションパーク系
Expanded Stellaris Traditions&[JP localize patch] Expanded Stellaris Traditions
莫大な数の伝統を追加する。どんどん増えて行っているので具体的な数字はわかりませんが、2022年7月現在44個以上あります。
Expanded Stellaris Ascension Perks&[JP localize patch]Expanded Stellaris Ascension Perks +
こちらもかなりの数のアセンションパークを追加します。Expanded Stellaris Traditionsと同じ開発者です。
Lots of Traditions + UI Overhaul Dynamic&Lots of Traditions – 24 Tradition Slots
伝統とアセンションパークの枠を追加します。
“Lots of Traditions – 24 Tradition Slots”の方は他にも種類があり、追加できる数を変えられます。必要な物を選んでください。
また、前提として”UI Overhaul Dynamic”が必要になります。
イベント系
Archaeology Story Pack&[JP localize patch] Archaeology Story Pack
考古学イベントと遺産を追加します。考古学イベントが面白くなります。
Precursor Story Pack&[JP localize patch] Archaeology Story Pack
先駆者ストーリーと遺産を追加します。
惑星系
Planetary Diversity&[JP localize patch]Planetary Diversity Fix
惑星タイプを大量に追加できます。このMODだけでも一気に惑星の種類が増えますが、関連MODもかなりの数があります。
リーダー系
Merged Leader Levels
“Ruler Level System””Governor Level Extended””Scientist Level Extension””Admiral Level Skills”のリーダー特性システム追加MOD詰め合わせ。
それぞれ「統治者」「総督」「科学者」「提督・将軍」に対応しています。
Hire Diverse Leaders 3.4.5
リーダーの初期特性を2つに増やすMOD。統治者は3つです。
また、初登場時のリーダーの年齢によって初期レベルや初期特性数が変化します。
他にも魅力的なMODは多くありますが、1ゲームが長いので色々確認しながら追加している状態です。
また気に入ったMODが見つかりましたら、その都度記事追加しようかな?と考えています。
SteamのMODの導入方法が分からない、という方はこちらをどうぞ!
コメント