この記事は
“AGE OF WONDERS PLANETFALL” エイジオブワンダー プラネットフォール
の半分説明なプレイ日記となっております。先日友人に布教成功したのですが、色々とよく分からんという事だったので…。
洋ゲーあるある説明ざっくりで投げっぱなしなチュートリアルはこの手のゲームやったことある人なら問題ありませんが、知らない人からすると本当に訳分らん状態ですからね…。
※私は様々なMODを導入している状態なのでバニラ(MODを入れていない状態)とは色々と環境が異なります。説明としてはバニラにある要素を基本的に説明します。
まずはゲームスタート!
惑星の設定とかそこら辺は割愛します。多分そこはなんとなく分かるかな、と思うので。
ちょっと画像が見にくいかもしれませんが、そこは拡大しつつ見てください…。
色々な条件やヒーローの特性で変わってきますが、今回は開始ボーナスとして初期の街の人数が多いヒーローを作ったので1ターン目からセクターが一つ取り込めます。
ですが、何も分からない状態でまず注目してもらいたいのは画面上部、中央より少し左にある数値です。
左から説明しますと、エナジー、コズマイト、影響力、帝国名声というものになります。
(帝国名声については帝国モードの要素なので今回は説明を割愛します。)
これらは自分の国全体で共通のリソース(様々な資源を全てリソースと呼びます)で、街ごとやユニットごとのリソースではありません。
見方としてはエナジーを例として挙げると150は現在持っている数、()内は1ターンごとに変化する値となっています。
なのでこのまま2ターン目になると206(+56)となるわけですね。
それぞれの使い道等を説明しますと
- エナジー:ユニットの生産に使ったり、作戦を使うのに必要。街の施設で生産したり、人材を割り振る事で生産量を増やす。ユニットの維持費や持続性のある作戦で毎ターン消費もする。
- コズマイト:主にユニットにアップグレードオプションを付けるのに必要。これを毎ターン消費するユニットも居たり、NPC勢力からねだられたりする事もある。
- 影響力:NPC勢力との取引等に必要。この値だけは上限が決まっており、201以上は次のターンに持ち越せない。(200以上に貯めることはできるが、もし230(+5)でターン終了した場合次ターン開始時は205(+5)になるという意味)
といった感じです。言葉で見るとよく分からないと思いますが、これはやってみるとすぐに分かると思います。
周囲を見てみよう!
飛行ユニット(地形の影響が少ない)が居るのでコイツで見える範囲を広げようと思いますが、せっかくなので一体ずつに分けて探索したいと思います。
画像の様にユニットを選ぶとバラバラで運用できます。もちろん複数で運用しても構いませんし、複数選択すれば3-3や4-2といった分け方もできます。
先ほどの画像と見比べてもらうと、右下の全体ミニマップで見える範囲が広がったのが分かると思います。
拡大すると↓こんな感じ。
ちょっと画像がつぶれ気味ですが、下のオレンジ色の六角形が自国のマークです。
そしてそのマークのメインカラーがそのまま全体ミニマップの自国の領土のカラーになるわけですね。
☆マークは首都の位置で、真っ黒な部分はまだ見えていない範囲、薄茶は見たけれど誰も取り込んでいない土地、灰色は山を表しています。ピンク色のはDLCコンテンツです。
通常マップを縮小するとこんな感じです。(紫の逆三角形はDLCコンテンツ。)
葉っぱのマークや歯車、エナジー、電子軌道みたいなマークが見えると思います。
それぞれ食料(人を増やす)、生産力(施設やユニット生産の力)、エナジー(前述)、研究(研究すると色々な施設やユニット、アップグレードが使えるようになる)となります。
土地にはそれぞれ特徴があり、土地の形と性質の組み合わせで何を産出しやすいかが決まります。
街の上、今表示している所だと食料と研究が同じぐらい得意な土地という事になります。
街の左下の場合は食料が一番得意で生産力と研究も少し得意、エナジーはそうでもないといった感じです。
街に取り込んでそれぞれを「専門化」することで初めてそれぞれの土地が活きてきます。
また、生産力は街ごとのリソース、研究は国全体で共有、食料は基本街ごとだが他の街に分けたりもらったりもできるものとなっています。
が、とりあえずはまず取り込みだけして街の施設を建てていこうと思います。取り込みにも1ターンかかりますしね!
施設を建てよう!
この手のゲームの鉄則として「数は力だよ!」というのがあるので、今回は住人を増やしやすくするためにまずはバイオフォームを建てていこうと思います。
ちなみに中央なんちゃら系は街を建てるとそれぞれの街に1つだけ建てることができ、他の中央~は建てられなくなります。
(取り壊せば建て直しはできますが、エナジーが足りないとかでよっぽど切羽詰まってない限りは割と無駄な手番だと思います。その場合も他の手段の方が手っ取り早いし。)
建てるのに必要なコストと、現状の生産力だとかかるターン数が表示されていると思います。
ここら辺は人の割り振りを変えたり建てている施設によったりと変動しますが、最初はあまり気にしなくていいです。
中央上部の数値が毎ターンの生産値となります。左上から
食料 生産力 幸福値 住人 現在値/上限
エナジー コズマイト 研究 影響力
コロニー市民兵力:防衛軍的な奴の戦力値の目安(ターン増減は基本しません)
となっています。住人に関しては街が大きくなると上限も増えます。戦力値は後述するので取り合えずバイオファームを生産してみます。
するとこんな画面になります。取り消す場合はバッテン印を押せばOKです。
では1ターン目を終了します。右下の「ターン終了」を選んでも良いですし、ミニマップ横のターン終了と同じマークを選んでも良いです。
まとめ記事も作ってあります。よろしかったら以下からどうぞ。
コメント