この記事は
“AGE OF WONDERS PLANETFALL” エイジオブワンダー プラネットフォール
の半分説明なプレイ日記となっております。
今回は戦争準備と本拠地吸収についての話となります。
※私は様々なMODを導入している状態なのでバニラ(MODを入れていない状態)とは色々と環境が異なります。説明としてはバニラにある要素を基本的に説明します。
作戦を使っていこう!
多分遠くないうちに戦争を仕掛けてくると思うので、色々準備をしていきます。
ユニット生産等で戦力を底上げするのはもちろんですが、相手のリソースを削っていきましょう。

まずはこちらの作戦。
これをしておくと、相手に使える系の作戦の成功率が上がります。
現状、基礎的な作戦力に圧倒的な差があるので、やっても変わらないですがとりあえずやっときます。

注意点としてはどれだけ作戦力を上げても90%より高くはなりません。
また成功率と探知率は別なので、成功したけど探知されたり失敗したけど探知されなかったりという事もあります。

成功しました!相手のテクノロジーが何なのかもこれで判明します。

続いて研究データとエナジーとコズマイトも盗んでしまいましょう。
これは今貯めてある中から盗むのではなく5ターンに渡って相手の産出量を減らしつつ、5ターン後にまとめて自分の懐に入ってきます。

おっと、コズマイトは失敗したようですね。ですがこの作戦を仕掛けたことはバレていないようです。
バレると相手に開戦事由を与え、評価も下がります。バレなきゃいいんだよ!をゲームで推奨してます笑
戦争突入!

何やかんやしている内に仕掛けてきました。
不当な扱い…?何のことやら。正義は我にあり!!

戦争に入ったことで住人支持が上がりました。

これは開戦事由の数によって変わり、事由が深刻であればあるほど支持が上ります。
支持が上がっている間はユニット維持費、ユニット生産力消費が下がり、幸福度が上がります。
ちなみに事由無しで戦争した場合は住民支持が下がります。
敵の動きを把握しよう!

さて、敵国の状況を把握してみましょう。
3つの都市を持っているようですが、戦力はイマイチ分かりませんね…。

そういう時はこの作戦「ユニバーサル・データサイフォン」です。
説明だとイマイチピンと来ないかもしれませんが、成功するとこの通り…。

丸見えです。相手の動きが全て分かるのでいくらでも翻弄できます。

前に仕掛けた研究データ奪取も上手く行きました。

盗まれたことに気づいたようで、こちらの作戦を取り除こうとしています。
しかし悲しいかな、基礎力が違いすぎて見つかりようがありませんね笑
戦闘に入ると記事が非常に長くなるので、一旦ここで切ります。
が、その前にNPC勢力の本拠地が取り込めるようになったのでその説明だけしてしまいます。
NPC勢力の本拠地を取り込もう!

本拠地はランドマーク的な扱いで、専門化済み&取り込むと毎ターンコズマイト+5、影響力+2です。

取り込める条件としては
- 関係性が統合になっている事。
- コロニーの土地が隣接していて、取り込む余地がある事。
- 取引できるだけの影響力がある事。
です。滅ぼして取り込む場合は関係性も影響力も関係ありません。力づくで従わせます。
取り込む事が条件となっている勝利目標もあるので、取り込めそうなら取り込んでしまった方がいいと思います。
次回は戦争の進め方と終戦についてです!
まとめ記事も作ってあります。よろしかったら以下からどうぞ。
コメント